top of page
Image by Maayan Nemanov

  Interior Lifestyle TOKYO  

 6月18日(水)〜20日(金)
10:00〜18:00(最終日16:30まで)
東京ビッグサイト 東展示棟

Investment and Development Agency Of Latvia
ラトビア出展企業 ご紹介 
ブース番号:東ホール E4 G003 Latvia Pavilion

ブース概要:ラトビア投資開発公社は、自然を愛し、シンプルで機能的、そして質の高いものを大切にするインテリアとライフスタイルデザイン企業を選出しています。ご商談のご予約はこちらへ
image.png
image.png

企業名:LINOTEKA, Ltd.(リノテカ社)

概要:LINOTEKA社は、リガにあるLINOTEKAは、2014年創業の高品質テキスタイルを手織りする会社です。天然繊維のみを使い、インテリア、アクセサリー、衣料品向けの製品を作っています。ラトビアの伝統的な織りの技術を持つ職人が、リモートワークで製作に携わっており、品質とサステナビリティを両立させています。材料はLINOTEKAが提供し、伝統を守りながら地域社会の成長にも貢献しています。

連絡先
ホームページ:www.linoteka.lv
担当者:Ms. Agita Lesniece

E-mail:linoteka.latvia@gmail.com

  • Instagram
  • Facebook
image.png
image.png
image.png

企業名:VAIDAVA CERAMICS, Ltd.(ヴァイダヴァセラミックス社)

概要:VAIDAVA CERAMICS社は、約45年の歴史を持つ手作りのセラミック製品メーカーです。伝統的な職人技を大切にし、食器やホームデコレーションを製作しています。現在、韓国、アメリカ、EU、オーストラリアで販売されています。日常使いできる美しさと、手作りの温かみが特徴です。

日本でのパートナー(販売代理店など)を探しています。

連絡先
ホームページ:www.vaidava.lv
担当者:
Ms. Anete Adamsone Vecvagare
(アネテ・アダムソン・ヴェツヴァガレ)

E-mail:anete@vaidava.lv, info@vaidava.lv

  • Instagram
  • Facebook
  • LinkedIn
image.png
image.png

企業名:STUDIO NATURALS, Ltd.(スタジオ ナチュラル社)

概要:1990年にテキスタイルアーティストのライマ・カウグレによって設立されたインテリアデザインスタジオです。手織りのリネン生地を特徴とし、ホームテキスタイル、アクセサリー、衣料品などを製作しています。伝統的な木製織機で織られたリネンは、独特の風合いと高品質で知られ、日本の顧客にも人気があります。カスタムオーダーや小売、インテリアデザイナーなど、日本との協業に関心があります。

連絡先
ホームページ:www.studionatural.lv
担当者:Ms. Laima Kaugure
(ライマ・カウグレ)
E-mail:studionatural@studionatural.lv

  • Instagram
  • Facebook
image.png
image.png

企業名:PINUMU PASAULE, Ltd.(ピヌム・パサウレ社)

概要:PINUMU PASAULE社は、1985年に始まり1999年に本格化した、柳の枝を使った手作りのバスケットと家具の製造会社です。ラトビア国内最大級の柳編み企業で、様々な形やサイズのバスケットを提供しています。環境に優しい自社栽培の柳を使用し、編み込みまでの全工程を手作業で行っています。デザインコラボレーション、コンセプトショップ、法人・カスタムオーダーなど、日本との協業に関心があります。
連絡先
ホームページ:www.pinumupasaule.lv
担当者:Ms. Lolita Tutane
(ロリータ・トゥタネ)
E-mail:pinumupasaule@gmail.com

  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
image.png
image.png

企業名:NORDI, Ltd.(ノルディ社)

概要:NORDI社は2004年にリガで家具デザインと職人技への情熱から始まった家具ブランドです。意味のあるデザイン製品の製造と、法人顧客向けのカスタムメイドのプロジェクト家具を提供しています。主な市場はドイツ、スウェーデン、イスラエルです。日本の建築家、インテリアデザイナー、不動産開発業者、建設プロジェクトマネージャー、デザイン製品のショールームやギャラリーとの協業に関心があります。

連絡先
ホームページ:www.nordi.com
担当者:Mr. Miks Pētersons
(ミック・ピーターソン)
E-mail:miks.petersons@nordi.com

  • Instagram
  • Facebook
  • LinkedIn
  • Pinterest
image.png
image.png

企業名:VERBA MUNDUS, Ltd.(ヴェルバ・ムンドゥス社)

概要:VERBA(ラテン語で「言葉」の意味)は、2001年にラトビアのジュエリーデザイナー、アンナ・ファニギナによって設立されたジュエリーブランドです。「言葉」をインスピレーションの源とし、特にラテン語などの古代言語の持つ意味深さと簡潔さをジュエリーのデザインに取り入れています。ブランド名は「清らかな心で言葉を受け入れる」というフレーズに由来し、ジュエリーを単なる装飾品ではなく、感情や思想を伝えるものと捉えています。透明性、禁欲主義、シンプルさを美学としています。デザイナーは国際的な展示会やフェアにも参加しており、受賞歴も多数あります。日本のコンセプトストアとの協業に関心があります。
連絡先
ホームページ:verba.lv
担当者:Ms. Anna Fanigina
(アンナ・ファニギナ)
E-mail:mundus@verba.lv

  • Instagram
  • Facebook
image.png
image.png
image.png

企業名:ARETAI, Ltd.(アレタイ社)

概要:ARETAI社は、30年のスピーカー製造と設計の経験を持つハイエンドオーディオブランドです。「真実の音響性能」という北欧サウンドのコンセプトと、大胆で時代を超越したデザインを組み合わせた製品作りを理念としています。優れた音質と耐久性の高い仕上げが特徴で、国際的なRed Dot Design Awardも受賞しています。主な製品はハイエンドスピーカーで、アメリカ、カナダ、EU、アジア、中東を主要市場としています。日本のハイエンドオーディオ販売店、インテリアデザイン専門家、高級品調達代理店との協業に関心があります。

連絡先
ホームページ:https://aretai.jp/
担当者:Mr. Janis Irbe
(ジャニス・イルベ)
E-mail:janis.irbe@aretai.com

  • Instagram
  • Facebook
  • LinkedIn
image.png
image.png

企業名:BUVDIZAINS, Ltd.(ブヴディザインズ社)

概要:BŪVDIZAINS社は、1998年設立の建築設計事務所で、建物の改修と新築を専門としています。歴史的建築遺産が豊富なラトビアにおいて、歴史的建造物やインテリアの保存・修復に豊富な経験を持ちます。最新のBIM技術を活用した効率的かつ精密な設計を行い、LEED AP認証を受けた専門家による持続可能なデザインにも注力しています。データセンター、病院、アールヌーボー様式のオフィス改修、消防署、モジュール式病院などの実績があります。BIMプロジェクト管理における国際的なパートナーを日本で求めています。

連絡先
ホームページ:www.buvdizains.lv
担当者:Mr. Armands Akmens
(アルマンズ・アクメンズ)
E-mail:armands.akmens@buvdizains.lv

  • Facebook
  • LinkedIn
image.png
image.png

企業名:GROGLASS, Ltd.(グログラス社)

概要:GROGLASS社は、反射防止などの高性能コーティングをガラスやアクリルに施す、世界的な開発・製造メーカーです。主に、額縁、美術館のショーケース、ハイエンドな電子・静的ディスプレイ、照明、建築などの分野で活用されています。同社のArtglassは、低反射、UVカット、長期的な品質により、世界中の人々が大切なアート作品などをクリアな視界で安全に鑑賞できるようサポートしています。ARTGLASS製品は、東京国立博物館、スペインのグッゲンハイム美術館、アムステルダム国立美術館で美術作品の保存に役立っています。主な市場はアメリカ、イギリス、ドイツで、日本での販売代理店を探しています。

連絡先
ホームページ:artglass.groglass.com
担当者:Ms. Evija Sondore
(イーヴィー・ソンドル)
E-mail:evija.sondore@groglass.com, info@groglass.com

  • Facebook
  • LinkedIn

商談についてのお問い合わせ先

MUGEN LINKS合同会社はラトビア投資開発公社(LIAA)より委託を受け、見本市『インテリアライフスタイル東京』に出展するラトビア企業と日本企業との商談のサポートを行っております。

カタログや各種資料のご請求、商談日時のご予約、通訳の相談等お気軽にお問い合わせください。

商談コーディネート担当:

ビジネス開発マネージャー

宮良アレキサンダー真平 bizdev@mugenlinks.com

携帯:080-6253-1602

責任者

木下 京子 kyoko@mugenlinks.com

​携帯:090-1727-8257

image.png
Heart & Hands_edited_edited_edited.png
image.png

※本ページの閲覧期間は、2025年7月31日までとなります。

MUGEN LINKS合同会社  |  〒104-0061 東京都中央区銀座1-12-4 N&E BLD. 7階 

  • Facebook - Black Circle
  • Twitter - Black Circle
  • LinkedIn - Black Circle

Privacy & Cookie Policy

MUGEN LINKS © 2024

bottom of page