top of page
TYPE D_FULL REVERSAL.png

Investment and Development Agency Of Latvia
ラトビア出展企業 ご紹介 ブース番号:A-112

ブース概要:ラトビア投資開発公社は、革新性、持続可能性、そしてスマートマテリアル、クリーンエネルギー、デジタルヘルス、モビリティ、サークラーエコノミーなど、多様な分野において未来志向のソリューションを提供する企業を幅広く選出します。
image.png

企業名:SIA VOZOROM(ボゾロム)

サービス名:Car Monitor(カーモニター)
概要:GPS車両監視/管理システム。
フリート運用の最適化、環境負荷の低減、コスト節約に貢献します。燃料消費とCO2排出量を削減するECO運転分析などの機能を提供しています。
*ホワイトラベルの提供が可能です。通信会社、インバウンドサービス提供企業との商談を希望。

連絡先
ホームページ:https://www.carmonitor.eu/
担当者:CEO, Vadim Morozovs (Mr.)
(ヴァディム・モロゾフス)
E-mail:info@carmonitor.eu

スクリーンショット 2025-03-25 11.33.45.png
image.png

企業名:Datakom SIA(データコム)

サービス名:Tiki Taka Airpay
概要:
航空会社やケータリング企業向けのスマートレジシステムを提供しています。現金、カード、ロイヤルティカードによる機内・車内での簡単で迅速な支払いが可能。POS端末、レジ、ロイヤルティシステム、割引、セット販売、オンラインフライト販売データ分析などの機能を備えています。

*航空会社、鉄道会社、ケータリング会社との商談を希望

連絡先
ホームページ:https://retailinflight.com/
担当者:Tiki-Taka group executive,
Edijs Tanons (Mr.)
(エディズ・タノンス)
E-mail:Edijs.Tanons@retailinflight.com

スクリーンショット 2025-03-25 11.51.09.png
image.png

企業名:Efectio Inc.(エフェクティオ)

サービス名:efectio
概要:Efectio
は、企業の人事部門から大学のキャリア支援まで活用できるAI対応のHRプラットフォームです。採用や人材育成の複雑なプロセスを自動化し、企業には戦略的な人事運営を、大学には学生・企業とのマッチング支援を提供します。

連絡先
ホームページ:https://efectio.com/en/
担当者:CEO, Arturs Bernovskis (Mr.)
(アルトゥルス・ベルノフスキス)
E-mail:arturs@efectio.com

image.png
image.png

企業名:SIA InPass(インパス)

サービス名:InPass
概要:
InPassは、従業員タイムトラッキングシステム、屋内空気質の専門的なモニタリング、データデジタル化、建設業者向けの電子就業時間追跡システム(EDLUS)などのソリューションを提供しています。建設、製造、環境サービス業界で採用され、時間管理、生産性、データモニタリングの改善が実証されています。
*エネルギー会社、新製品のメンテナンス業者、勤怠管理システム企業との商談を希望

連絡先
ホームページ:https://inpass.lv/en/
担当者:Sales Manager, Raivis Eksteins (Mr.)
(ライヴィス・エクスタイン)
E-mail:raivis@inpass.lv

mobilly logo.png
スクリーンショット 2025-03-25 17.01.43.png

企業名:Mobilly(モビリー)

サービス名:MOBILLY(モビリー)
概要:ヨーロッパのモバイル決済サービス。モビリティ、EV充電、公共料金の支払い、マイクロペイメント等のサービスを提供しています。現在、リガ(ラトビアの首都)で運営されており、約50 万人の顧客が利用しています。Mobillyは企業にもメリットがあり、従業員の経費を簡単に管理し、すべてのサービスの月々の請求書を 1 枚にまとめることができます。

連絡先
ホームページ:https://mobilly.lv/en/
担当者:Valdis Bergs (Mr.)
(ヴァルディス・ベルグス)
E-mail:valdis@mobilly.lv

amodera logo.png
amodera2.png

企業名:Amodera Lab(アモデララボ)

概要:AMODERA LABはバイオテクノロジーのスタートアップ企業です。独自の白樺樹皮由来のベツリンナノファイバー原料技術を開発しています。この技術は、スキンケア、創傷治癒、ペットの足の保護などの分野に革命をもたらす可能性を秘めています。ベツリンは、従来の方法よりも効果的で環境に優しい独自の方法で白樺の樹皮から抽出されます。

*希望する商談内容:
1. 化粧品・医薬品製造会社、歯科医療の製造会社、獣医用製品会社、バイオマテリアル分野の業界専門家との商談。
2. 安全性テストとラボテストを行うための投資家と助成金。3. アクセラレーター プログラム。

連絡先
ホームページ:https://amodera.com/
担当者:Liga Nenaseva (Ms.)
(リガ・ネナセバ)
E-mail:liga@amodera.com

codnity logo.jpeg

企業名:Codnity Group(コニティ グループ)

概要:Codnityは、あらゆる規模のビジネスを支援する信頼できるITソリューションパートナーです。Codnity Devを通じてソフトウェアを入手したり、Talzyを通じてIT人材を採用したりできます。

*事業パートナーとの商談を希望

連絡先
ホームページ:https://codnity.com/
担当者:Girts Ledins (Mr.)
(ガーツ・レディンズ)
E-mail:girts@codnity.com

flexbi_edited.jpg

企業名:Flex.bi(フレックスビ)

サービス名:Flex.bi
概要
:BIツール(Flexible Business Interigence)を開発提供しています。チームは共有ダッシュボードで効果的にコミュニケーションでき、統一されたビジョンと目標を促進します。flex.biの使用により、業績の向上、利益の増加、チームの活性化に貢献しています。

連絡先
ホームページ:https://flex.bi/
担当者:Dace Kvalberga (Ms.)
(デイス・クヴァルベルガ)
E-mail:dace@flex.bi

latvianitcluster logo.png

企業名:Latvian IT Cluster(ラトビアITクラスター)

概要:ラトビアITクラスター(以下LITC)は、ラトビアの優れたテクノロジー企業の成長と、新規市場への参入支援を目的としています。LITCは、デジタルイノベーションハブ(DIH)として、欧州クラスターエクセレンスイニシアチブの枠組みの中で開発された「Cluster Management Excellence SILVER Label」をラトビアのクラスターとして初めて取得しました。LITCはラトビアのクラスターコミュニティの発展を支援し、ラトビア経済の全体的な発展にも貢献しています。
*日本国内のクラスター及び同様の組織、調達・モビリティ関連のソリューションの提供組織・企業。大学や研究機関との商談を希望

連絡先
ホームページ:https://www.itbaltic.com/
担当者:Liene Leikuma (Ms.)
(リエンネ・レイクマ)
E-mail:liene.leikuma@itbaltic.com

商談についてのお問い合わせ先

MUGEN LINKS合同会社はラトビア投資開発公社(LIAA)より委託を受け、『SusHi Tech Tokyo 2025』に出展するラトビア企業と日本企業との商談のサポートを行っております。

カタログや各種資料のご請求、商談日時設定のご相談等、お気軽にお問い合わせください。

当日までの商談コーディネート担当:

ビジネス開発マネージャー

宮良アレキサンダー真平 bizdev@mugenlinks.com

携帯:080-6253-1602

『SusHi Tech Tokyo 2025』当日の連絡先:

責任者

木下 京子 kyoko@mugenlinks.com

携帯:090-1727-8257

image.png
Heart & Hands_edited_edited_edited.png
image.png
TYPE C_Normal_C.png

ambassador

MUGEN LINKSは"SusHi Tech Tokyo 2025"の公式アンバサダーです。

※本ページの閲覧期間は、2025年5月31日までとなります。

MUGEN LINKS LLC N&E BLD 7 Floor, 1-12-4, Ginza, Chuo-ku, Tokyo, 104-0061, Japan  

  • Facebook - Black Circle
  • Twitter - Black Circle
  • LinkedIn - Black Circle

MUGEN LINKS © 2025

bottom of page